仙台にて 1
順序があちこちになりますが、いろんなことを書いてみます。
6日午後、福岡発全日空機で仙台空港に着きました。
すっかり水につかった仙台空港をテレビで見ていました。
もうすっかり復旧していました。
ロビーには、被災直後から復旧していく過程の写真が展示してありました。
最近全線復旧した、仙台空港アクセス線で仙台駅へ。
今年の仙台駅はよかった・・・・行きも帰りも。
ついたとたん、駅のホールで交響楽の演奏が始まりました。
杜の都のコンサートのリハーサルでした。
とっても歓迎されているようで、いい気分でしばらく<立ち見>をして、気仙沼行きの高速バスに乗り込みました。
帰りの仙台でも、楽しいイベントに出会いました。
駅前のパルコの前で、仙台ゴスペルフェスティバルというイベントが開かれており、神戸から来た Unlimited tone という若者3人組の演奏を聞くことができました。
小学校の頃に神戸で震災を受けた若者たちが、今度は東北を支援しようと、継続的な活動を続けているということでした。
すばらしいハーモニーでした。
仙台には、来る度にいい思い出ができます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分でコメントです。
下段の写真の、若者のゴスペルグループの右側は、仙台の喫茶店で食べた、ずんた餅と紅茶です。
老舗のお菓子屋の2階の和風喫茶でした。
ここも落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできました。
投稿: にのもんた | 2011年11月20日 (日) 10:33