五ヶ山でオカリナ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バングラデシュと手をつなぐ会のバングラデシュ・チャリティバザーは、本日無事に終了しました。
あいにくの曇り空。午後からは一時雨模様となりかけましたが、何とか最後まで持ちこたえました。
雨が来そうだったので、12時半からの予定を10分早めて、オカリナグループ「ひまわり」による演奏を開始。初めてオカリナを聞いた女性の「癒されました。」との言葉に、ひまわりグループはますます練習意欲をかき立てられました。
午後1時前からバザー開始。
あいにくの天候にもかかわらず、ご近所の方たち、当院の外来患者さんや家族の方、在宅患者の家族や、遺族の方たち、ひまわりグループが慰問に訪問しているデイケアグループなど、いろんな方が参加してくださいました。
出店は、障害者施設の碧園(みどりえん)、ぜんざいと漬け物のIさん、バングラデシュカレーのシャヒダさん、Mさんのパウンドケーキ、などなど毎回多彩になってきています。
(漏れている方がいるかもしれません。すみません。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
91歳のOさん。
昨日病院から退院してきた。
2週間前に左半身の軽い麻痺と言語障害を生じ、救急病院へ。
脳橋部梗塞が発見されたが、初期治療で麻痺が改善すると、退院願望が強く、2日後には無理矢理退院した。
しかしそのまた2日後には、ふらつきがひどくなり、別に病院に入院となった。
今度は少しおとなしくリハビリに励んでほしい、と思っていたが、今度も1週間で我慢できずに強引に退院してきた。
退院した日は落ち着いており、夕食も普通に食べた。
夜は、池の鯉のえさやりに庭に出て、その後入浴して休んだ。
やや足下はふらつくが、何とか生活は自立できそうだった。
ところが・・・
今日の朝からふるえが来て、熱が40度まで上昇。
家族から大慌てで電話がかかってきて、往診となった。
特に咳や痰はなく、尿閉や尿混濁もないようだ。
それにしても40度の高熱の原因は???
昨夜庭に出て、鯉にえさをやったときに風邪を引いたのか、と家族の弁。
命がけの「鯉」ですね・・・と笑えない冗談をいう私。
Oさんの帰宅願望にはしかし、背景がある。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント