週末からいろいろ
20日(金) NHKテレビ「九州沖縄インサイド」の『幸せな最期って何ですか?』に出演。
99歳の在宅死の患者さんと家族の取材VTRと、久留米の齋藤先生グループの在宅ホスピスボランティア活動のVTRを見ながら、在宅ホスピスについて語りました。
21日(土) 作業所「陶友」と、その応援団「ゆうゆう」の『いろり開き』
といっても、要するに飲み会。
陶友の大脇さん、ゆうゆうの佐藤さん、はじめ多種多彩な人たちの集まり。
あまりの心地よさに、ついつい飲み過ぎました。
22日(日) バイオエシックス研究会 米沢ゼミ。
終了後の懇親会は、『tani cafe』で。
NGOの仲間が、一日だけのカフェを開いたが、そこでバイオエシックスの仲間と、NGOの仲間が一緒に楽しく飲み、語り合いました。
23日(月) 宅老所よりあい セミナーとコンサート
三好春樹さんの講演、よりあいの看取りについての報告、谷川俊太郎さんと下村さん・村瀬さんのトークショー、後半はハンドベル演奏と谷川さん親子の詩と音楽のセッション。
その合間に、夜間の往診と、二人の看取り・・・・でした。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント