在宅ホスピスを語る会
『在宅ホスピスガイドブック』発刊を機に、福岡県内で在宅ホスピスの普及を図るために、「在宅ホスピスを語る会」を開催することになりました。
在宅ホスピスを経験した家族の方、医療者などが在宅ホスピスを語り、多くの市民に在宅ホスピスを知らせていこうというものです。
第1回は、9月1日(土)に北九州の行橋市、矢津先生が担当で行います。
以下、案内文をごらんください。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
『在宅ホスピスガイドブック』発刊を機に、福岡県内で在宅ホスピスの普及を図るために、「在宅ホスピスを語る会」を開催することになりました。
在宅ホスピスを経験した家族の方、医療者などが在宅ホスピスを語り、多くの市民に在宅ホスピスを知らせていこうというものです。
第1回は、9月1日(土)に北九州の行橋市、矢津先生が担当で行います。
以下、案内文をごらんください。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
本日25日午前6時、関西国際空港に戻ってきました。
17日夜福岡出発、19日にカラムディ村に入り、23日にはダッカへ。
ダッカ大学の暴動、外出禁止令、などで一時緊張しましたが、何事もなく、全員無事に帰国しました。
例年に比べ、かなりハードなスケジュールでしたが、参加者全員、特に病気をすることもなく、元気で戻ってきました。
特に、ダッカでの暴動に関連して、心配いただいた皆様、迅速な連絡を取っていただいた皆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お知らせが遅くなりましたが、バングラデシュと手をつなぐ会の現地訪問が、17日から始まります。
<現地訪問スケジュール>
17日夜 福岡発
18日 関空からバンコクを経て、ダッカ入り。
19日 カラムディ村へ入
22日まで 村での活動
23日 ダッカへ
24日 ダッカ発→バンコク経由で
25日早朝 関空に到着予定。
多くの皆さんから、激励、支援の言葉などをいただきました。
ありがとうございます。
皆さんの気持ちを村人に伝えたいと思っています。
また、現地からの報告もお楽しみに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夫婦を極めようと思っています。
まだ極める道の途上ですから・・・
明るく笑いながら、奥さんが話してくれました。
私は鬼嫁です。時には菩薩になりますけど・・・
神経難病で寝たきりになったご主人は、黙って微笑みながら聞いています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント