復活あるいは生命力
3月に心筋梗塞で入院したSさん。
2ヶ月ぶりに、復活退院しました。
結局、大学病院に運ばれましたが、高齢のために、カテーテル検査や処置などは行わず、保存的治療のみを行いました。
その後、近くの病院に転院し、徐々に機能訓練を行い、ようやく退院の運びとなりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
3月に心筋梗塞で入院したSさん。
2ヶ月ぶりに、復活退院しました。
結局、大学病院に運ばれましたが、高齢のために、カテーテル検査や処置などは行わず、保存的治療のみを行いました。
その後、近くの病院に転院し、徐々に機能訓練を行い、ようやく退院の運びとなりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週のある日、いつになく訪問件数が少なく、しかも重症、ターミナルの方少ない日があった。こんな日は正直、やや気分がゆったりとする。
グループホームに夫婦で入居しているMさん夫妻。
穏やかで、口数の少ないご主人。
一時期、腰を痛めて寝たきりとなり入院、尿もカテーテルを留置し、足には褥瘡ができていた。しかし、おどろくべき回復力で今では、何とか自分で歩けるようになった。
それでも、リハビリに励まないご主人に対して、いつも不満を言っている奥さん。
2人を訪問するのは、楽しみだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント